タイヤ交換
- 2018/03/26
- 22:59

FJR1300Aを購入して1年経ち、走行距離17000㎞自分としては乗っているかな~。10000㎞でフロントタイヤのみ交換しまして、このときはブリヂストンT30EVO GTスペック(重車両用)をチョイス。17000㎞で前後タイヤ交換。リアは購入してから初めての交換(ブリヂストンBT-023)長持ちしましたね~~。 で、フロントは7000㎞で段減り状態になっていました。溝はまだあったので自分的には交換しないつもりでいたのですが、...
北海道へ向けての準備
- 2017/07/31
- 21:23

8/10から旅立つ北海道へ向けて準備してます。その1今年はオールキャンプの予定で電源が無いキャンプ場なので電源の確保が必要なのです。FJRは標準でシガーソケット(1個)が付いていますが一つでは足りないと勝手に判断wモバイルバッテリーも考えたのですが、できれば走行中に充電を行いたいのでこんなものをチョイスしてみました。電源の増設です。
シガーソケット1個とUSB2個増設!走ってればバッテリー大丈夫でしょう...
エンジンガード
- 2017/05/20
- 18:20

いつ立ちゴケするかわからない、しかもFJRは重量級;;もし立ちゴケしたらパニアケース&カウル&スクリーンの破損は間違いない。ビックリするほどの修理代が掛かるはず。それは痛い;;そこで転倒に備えて取り付けましたo(^▽^)o
パニア用ガード
パニア外すとガードが出っ張ってます(笑)
パニア装着してないとカッコ悪いな;パニア外してこんな出っ張ってたら抜けれませんね~(;^_^Aなのでいつでもパニア装着で行き...
パニアケース取り付け^^
- 2016/09/19
- 22:45

FJR1300A納車から約2か月。 やっとパニアケースを取り付けることができました長かったな~~
雨の中取り付けに行ってきました^^旅感ばっちりw ロング行きたくなってきました^^
片方で30L 左右で60L積めますな~~それと自分のトップケースは54Lトータルで114L。フルフェイスが入ります。すり抜けは苦手になってしまいましたwww...
新しい相棒 2016年式FJR1300A
- 2016/07/24
- 23:16

2016年式FJR1300発売日が7月25日なのですが、1日早い7月24日に納車されました^^もしかして日本で一番早く2016年式FJR1300Aを手に入れたと思っていますwwwバイク屋で実車を見たとき「デカッ!!」 の一言。今まで、CBR1000RRやNinja1000と大型バイクでも小さめのバイクだったので尚更大きく感じます。納車手続きを終え、自宅まで変える道中に圏央道に入り大型スクリーンの効果を体感。 風との戦いは殆どなく高速巡行は楽ちん...