またまたフロントディスクローター交換
- 2015/12/30
- 23:10
フロントブレーキを掛けるとジャダーが出る件ですが、治ったと思いきやまたまた発生し困ってしまった;;
もう一度カワサキ専門のバイク屋に持って行き調べてもらった。
バイク屋にあるノーマルのローターに変更し試乗。
そしたらジャダーは出ずスムーズなブレーキングとの事。
バイク屋さんの見解はスリットが原因ではないかと。
ローターを交換すれば直ると思うのですが、僕自身の中ではいろんな事が脳裏を駆け巡るわけです、はたしてローター交換して治るのかとか。。 以前もローター交換したのに5000キロほどでジャダーが出たので今回交換してまた5000キロ位で出るんじゃないのかとか、根本的にバイクの何処かに異常があるのではないか。いっその事乗り換えた方がいいのかとか;; 悩みました;;
でも、乗り換えるには資金ない^^; そうなるとローター交換が一番いいのか。 治ればね。。^^;
悩みましたが、ここはカワサキ専門店のバイク屋さんを信頼してローター交換をしようと結論を出しました。
ローターの交換も安くはないけどやむ負えない。 ここ一年の間に2回のローター交換と
なりました。
スリットが原因と読んでるので、今回はスリットなしのホールディスクです。


交換後は、スムーズで久しぶりの気持ちの良いブレーキングです^^
直りました(^^♪

このローターに交換後5000キロ程でジャダーがでたローター。
スリットが気に入っていたのにとても残念でした(ToT)
Ninja1000のフロントディスクは300㎜でスリットのローターは300㎜を装着していました
今回のホールローターは310㎜にしました。
何はともあれ直ったので良かったです^^
もう一度カワサキ専門のバイク屋に持って行き調べてもらった。
バイク屋にあるノーマルのローターに変更し試乗。
そしたらジャダーは出ずスムーズなブレーキングとの事。
バイク屋さんの見解はスリットが原因ではないかと。
ローターを交換すれば直ると思うのですが、僕自身の中ではいろんな事が脳裏を駆け巡るわけです、はたしてローター交換して治るのかとか。。 以前もローター交換したのに5000キロほどでジャダーが出たので今回交換してまた5000キロ位で出るんじゃないのかとか、根本的にバイクの何処かに異常があるのではないか。いっその事乗り換えた方がいいのかとか;; 悩みました;;
でも、乗り換えるには資金ない^^; そうなるとローター交換が一番いいのか。 治ればね。。^^;
悩みましたが、ここはカワサキ専門店のバイク屋さんを信頼してローター交換をしようと結論を出しました。
ローターの交換も安くはないけどやむ負えない。 ここ一年の間に2回のローター交換と
なりました。
スリットが原因と読んでるので、今回はスリットなしのホールディスクです。


交換後は、スムーズで久しぶりの気持ちの良いブレーキングです^^
直りました(^^♪

このローターに交換後5000キロ程でジャダーがでたローター。
スリットが気に入っていたのにとても残念でした(ToT)
Ninja1000のフロントディスクは300㎜でスリットのローターは300㎜を装着していました
今回のホールローターは310㎜にしました。
何はともあれ直ったので良かったです^^
スポンサーサイト